こんにちは!
「スクウェア・エニックス」社が、2020年4月24日に発売を予定している「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の公式サイトを更新し主人公達の「クラスチェンジ」後の姿である「クラス2」「クラス3」のデザインが全て明らかとなりました。
概要
「聖剣伝説3」とは、1995年9月に「スクウェア」社から「スーパーファミコン」向けに発売されたアクションRPG。
シリーズ3作目となるタイトルで、英題が「TRIALS of MANA」となっております。
「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」は20年以上振りにフルリメイクされた「聖剣伝説」シリーズ最新作となります。
当記事では明らかとなった主人公達の「クラスチェンジ」後の姿をご紹介致します。
「デュラン」&「アンジェラ」
「黒曜の騎士」「紅蓮の魔導師」等、今にして思えば厨二ハートを刺激されるネーミングですね。
「デュラン」
CV:江口拓也
草原の国フェルセナに、傭兵として仕える若者。
気が荒く、負けず嫌いな性格で一見ただの暴れん坊に見られがちだが、剣の腕は国の誰もが認める実力の持ち主。
「黄金の騎士」と呼ばれた亡き父の親友である英雄王を、誰よりも尊敬しており、国を強く愛する。
騎士の息子なのに何故「傭兵」なのでしょうか。
光:クラス2「ナイト」
盾を装備出来る様になり防御力UP回復魔法も使用出来る様になるので、管理人は「光」に「クラスチェンジ」させる事が多かったです。
光:クラス3「パラディン」
光:クラス3「ロード」
闇:クラス2「グラディエーター」
闇:クラス3「ソードマスター」
闇:クラス3「デュエリスト」
原作「聖剣3」でイラスト化されていた「クラス」はデザインがそのままの様です。
「アンジェラ」
CV:大久保瑠美
極寒の地にある、魔法王国アルテナを統治する理の女王の一人娘。
性格は多少、わがまま。
気に食わないことがあるとすねたりし、ヤキモチやきでもある。
女王に突き放されて育ったためか、小さいときからイタズラをして周囲を困らせている。
しかし、心の底では母親の愛情に飢えており、王女であるにも関わらず、いまだ魔法を唱えることができないことに思い悩んでいる。
光:クラス2「ソーサレス」
光:クラス3「グランデヴィナ」
光:クラス3「アークメイジ」
闇:クラス2「デルヴァー」
闇:クラス3「ルーンマスター」
闇:クラス3「メイガス」
「ケヴィン」&「シャルロット」
「ケヴィン」
CV:逢坂良太
ビーストキングダムを統べる獣人王の息子。
獣人と人間の二つの血を引いており、人間の母親は、ケヴィンが幼いころにビーストキングダムを去っている。
人嫌いでしゃべるのが苦手なため、人に誤解されやすい性格。
父親から後継者として、冷酷非情な戦闘マシーンになるように鍛え上げられているが、ちびウルフ・カールとの出会いで優しさと愛という感情に目覚め始めた。
光:クラス2「モンク」
光:クラス3「ゴッドハンド」
光:クラス3「ウォーリアモンク」
闇:クラス2「バシュカー」
闇:クラス3「デルヴィッシュ」
闇:クラス3「デスハンド」
「シャルロット」
CV:諸星すみれ
聖都ウェンデルの光の司祭の孫娘。エルフの血を引いているため、成長が遅く年齢のわりに幼い姿をしており、光の司祭をはじめとする周囲の人々から愛情を一身に受け、純粋に育てられた。
可愛らしくて、明るくて、おしゃべりで、好奇心が旺盛なため、何事にも首を突っ込みたがる性格の持ち主。
その反面、迷信深いところがあり、臆病な面もある。
いつもドヤ顔のイメージです。
光:クラス2「プリーステス」
光:クラス3「ビショップ」
光:クラス3「セージ」
闇:クラス2「エンチャントレス」
闇:クラス3「ネクロマンサー」
闇:クラス3「イビルシャーマン」
「ホークアイ」&「リース」
「ホークアイ」
CV:小野友樹
砂の要塞を拠点する義賊、ナバール盗賊団のシーフ。
首領のフレイムカーンに孤児として拾われ、彼の息子イーグルとその妹ジェシカとともに、実の子のように育てられた。
ひょうきんでロマンチストな性格で、いつも真剣なのか、いい加減なのかわからない態度をとるが、友情には厚い。
その鋭い瞳と瞬発力で、狙った獲物は逃さない。
光:クラス2「レンジャー」
光:クラス3「ワンダラー」
光:クラス3「ローグ」
闇:クラス2「ニンジャ」
闇:クラス3「ニンジャマスター」
カラフルですね。
闇:クラス3「ナイトブレード」
「リース」
CV:小松未可子
風の王国ローラントの王女にして、国家を守るアマゾネス軍のリーダー。
意志が強く、責任感があり、まわりに対する気遣いも忘れないしっかり者な性格。
反面、気難しく頑固な面もある。
幼くして母を亡くしてからは、弟のエリオットに時には姉として、時には、母として接する心の優しさを持つ。
国を、父を、そして弟を誰よりも愛する。
往年の大人気キャラクター。「FF7」の「ティファ」と並んで「スクウェア」系キャラクター屈指の人気を誇ります。
光:クラス2「ワルキューレ」
光:クラス3「ヴァナディース」
光:クラス3「スターランサー」
闇:クラス2「ルーンメイデン」
闇:クラス3「ドラゴンマスター」
闇:クラス3「フェンリルナイト」
限定版「コレクターズ エディション」について
「スクウェア・エニックス」社の公式ネットショップ「e-STORE」限定で「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ コレクターズ エディション」が購入可能となっております。
画像は「PS4」版です。
内容物については以下の通り。
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
6人のキャラクターから選んだ主人公と仲間の組み合わせによって物語の展開が変わる”トライアングルストーリー”。
今作ではグラフィックの向上、バトルシステムの再構築に加え、キャラクターのボイス対応やアレンジ楽曲の収録、サイドトークの追加など、『聖剣伝説3』を現代向けにフルリメイク!
マナの力を利用し世界征服をたくらむ勢力の争いに巻き込まれながら、必死に運命に抗う若者たちの旅立ちと試練の物語が、鮮やかに生まれ変わります。主人公6人のマスコットフィギュアセット
「デュラン」「アンジェラ」「ケヴィン」「シャルロット」「ホークアイ」「リース」主人公6人が高さ約8cm程のフィギュアになりました。
それぞれ武器を構えたポージングになっており、メンバーを選んで並べれば、あなたが冒険に出たパーティを再現することができます。
同梱されているジオラマ風の台紙の前にフィギュアを飾ると、より一層世界観をお楽しみいただけます!Signifie – 聖剣伝説3 Arrangement Tracks
聖剣伝説3の制作時に作曲家・菊田裕樹が思い描いていた音色を本人選曲・アレンジにより再現するミニアレンジCD(5曲収録予定)
聖剣伝説3 基礎知識編 <復刻版>
1995年のオリジナル版発売当時にNTT出版より刊行された『聖剣伝説3 基礎知識編』が復刻!
武器、防具などのCGイラスト、当時のゲーム画面など、『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』と見比べながらお楽しみください。
ご購入はこちらからどうぞ。
まとめ
今回は「クラスチェンジ」後の姿が公開されました。
時代に合わせて、女性キャラのデザイン主に「アンジェラ」の「メイガス」や「リース」の「フェンリルナイト」等に規制が入るのではないか共考えておりましたが原作を尊重したゲーム作りとなっている様で大きなデザインの変更はありませんでしたね。
「フェアリー」は流石に服を着ましたが。
昔のイラストでは銀髪の全裸でした。「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の姿はドット絵の姿を再現している様です。
それでは当記事『【聖剣伝説3 TRIALS of MANA】主人公達の「クラスチェンジ」後の姿が明らかに』を終了させて頂きます。
お疲れ様でした。
コメント