「Google」社が自社製ゲームコントローラの特許を申請!【Project Stream】

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは!

「Google」社が自社製のゲームコントローラの特許を出願しているとの噂が飛び込んで参りました。

スポンサーリンク

概要

以前「Google」社では「Google Chrome」を使った「Project Stream」と言うゲームストリーミングのテストを行っておりました。
「Google Chrome」が動く機器を全て「ゲーム機」とする実験でした。

「Project Stream」で使用出来たコントローラには「PlayStation 4」「DUALSHOCK 4」等がありましたが今回はいよいよゲームストリーミングサービス用に自社製のコントローラの特許を申請したとの事。

この「Google」社製ゲームコントローラは、ゲームの「受信機」の役割を担っており「TVモニター」や「タブレット」、「スマートフォン」等の機器に接続する事でコントローラが受信したゲーム映像を画面に映し出す事が出来る模様。
接続する機器が近くに複数存在する場合には好みの機器を自由に選ぶ事が出来るそうです。

「ゲームストリーミング」サービスのシステムを理解出来ていない方は「Nintendo Switch」での例となりますがこちらの記事を御覧下さい。
「ゲームストリーミングサービス=クラウドゲーム」です。

【switch】「クラウドゲーム」とは?従来のゲームとの違いについて
「Nintendo Switch」で「クラウドゲーム」のサービスが開始されました。しかし「クラウドゲーム」とは何ぞや?今までのゲームとは何が違うのか分からない、と言った方向けに当記事ではこれからのゲーム業界で主流になって行く?「クラウドゲーム」について「Nintendo Switch」を例に簡単に解説したいと思います。

又、コントローラには「プロセッサ」及び「メモリ」が搭載されておりコントローラ単体でゲームの招待状やチャット等に対応する機能を備えているほか、コントローラ自身にユーザーの「アカウント」設定を始めとした諸々の設定を保存出来るとの事。

セキュリティ対策には「特定のキーの組み合わせ」をパスワードに設定出来る様に特許が申請されているとの事で伝説の「コナミコマンド」の活躍の機会も多そうです。
皆が使うでしょうから実際に使用するのは危険ですが。

「コントローラ」を買うだけでゲームを遊べる様になる日も近いのかも知れませんね。

実現すればゲーム業界に革命が起こりそうです。

 

まとめ

「Project Stream」では「Google」が使える機器なら全て「ゲーム機」になると言う発想の物でしたが、今回の特許は「Googleゲームコントローラ」が接続出来る機器は全て「ゲーム機」になると言う発想の物の様ですね。

特許の申請が通り「Google」のゲームストリーミングサービスが実現した暁には「Nintendo Switch」を超える「いつでもどこでも同じゲームが遊べる」スタイルが確立される事となりますので「Google」のストリーミングサービスの大きな強みとなります。

これからの「Google」のアクションに目が離せませんね。

それでは当記事『「Google」社が自社製ゲームコントローラの特許を申請!【Project Stream】』を終了致します。

お疲れ様でした。

 

コメント