「ゲーミングヘッドセット」とは?その種類と特徴について

パソコン
スポンサーリンク

こんにちは!

先の記事『「ヘッドセット」とは?使用する場合のメリットとデメリットについて』では「ヘッドセット」をピックアップし、使用するにあたってのメリットとデメリットについて解説を致しました。

「ヘッドセット」とは?使用する場合のメリットとデメリットについて
「ヘッドセット」は「ヘッドフォン」に「マイク」が装備されたゲーム実況でオススメのアイテムです。しかし「ヘッドセット」がゲーム実況でオススメだと申し上げてもその理由がはっきりしていなければ手を伸ばしにくいのでは無いでしょうか。当記事では「ヘッドセット」をゲーム実況で使用するメリットとデメリットについて簡単に解説致します。

「ヘッドセット」の中にもゲーム用の「ヘッドセット」があるって聞いたんだけど?

「ゲーミングヘッドセット」と言うアイテムの事です。

当記事ではゲーム実況にも使用出来るゲーム用「ヘッドセット」、「ゲーミングヘッドセット」の種類や特徴、使用する場合のメリット・デメリットについて簡単に解説致します。

「ゲーミングヘッドセット」とは、その名の通りゲームを遊ぶ事に特化した性能を持つ「ヘッドセット」の事です。

「ゲーミングヘッドセット」はゲーム音声の中でも敵の足音やモンスターの声等の効果音がくっきりはっきり聴こえる様調整されており、ゲームの中でも「FPS」や「TPS」と言ったジャンルのゲームに適した「ヘッドセット」と言えるでしょう。

「FPS」は「主人公の目線=プレイヤーの目線」のゲームの事で、「モンスターハンター」や「三國無双」「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の様に主人公をプレイヤーが後ろから見下ろす形で操作するゲームを「TPS」と言います。

具体的には通常の「ヘッドセット」と比べてクリアな音質となり臨場感のある重低音が利くと言われております。

 

通常の「ヘッドセット」との違いについて

「ゲーミングヘッドセット」の、通常の「ヘッドセット」との違いとしては以下の点が挙げられます。

「ゲーミングヘッドセット」の特徴

  • 「サラウンド」に対応。
    =前後左右からリアルに音が聞こえている様に感じる事が出来る。
  • 装着感にこだわりを持った製品も多い。
    =耳が痛くなり難い。長時間のゲームプレイでもストレス無く楽しむ事が出来る。

ただし「ゲーミングヘッドセット」は効果音がリアルに感じられる様に調整されている反面、本来のサウンドとは「変わってしまう」事から通常の音楽鑑賞や「音楽ゲーム」には向いていない共言われております。

一方で現在CMで流れている(2018年7月現在)「PUBG」の様なゲームを遊びたい場合等では「ゲーミングヘッドセット」は有効なアイテムですのでご購入を考えてみてはいかがでしょうか。

 

「密閉型」と「開放型」の違いについて

「ゲーミングヘッドセット」は「ヘッドフォン」部分の背面の構造で大きく2種類に分ける事が出来ます。

「ゲーミングヘッドセット」の種類

  • 「開放(オープンエアー)型」
  • 「密閉(クローズド)型」

「開放型」と「密閉型」については以下で簡単に解説致します。

 

「開放(オープンエアー)型」とは

「開放(オープンエアー)型」とは、その名の通りヘッドフォン」の部分の背面が開放されているタイプの「ゲーミングヘッドセット」です。

「開放(オープンエアー)型」を使用するメリット

  • クリアで伸びのある高音の表現が魅力。
  • 「ヘッドフォン」部分の背面が開いている為に音や湿気等がこもりにくく快適。

「開放(オープンエアー)型」を使用する場合のデメリット

  • 「ヘッドフォン」部分の背面が開いている為に音漏れしやすい。
  • 音がこもらない為、低音の迫力に欠ける。
  • 「ゲーミングヘッドセット」外の音も聞こえてしまう。
  • 使用するマイクによっては「ヘッドセット」から漏れた音までマイクに取り込んでしまう。

装着時の快適さを重視したい場合には「開放(オープンエアー)型」がオススメです。

 

「密閉(クローズド)型」とは

「密閉(クローズド)型」とは、「開放(オープンエアー)型」とは対照的に「ヘッドフォン」の部分の背面が密閉されているタイプの「ゲーミングヘッドセット」です。

「密閉(クローズド)型」を使用するメリット

  • 低音の力強い表現が魅力。
  • 「ヘッドフォン」部分の背面が密閉している為、音漏れしにくく迫力のある音声を楽しめる。
  • 「ゲーミングヘッドセット」外の音が遮断され聞こえにくい為にゲームに集中する事が出来る。

「密閉(クローズド)型」を使用する場合のデメリット

  • 「ヘッドフォン」部分の背面が密閉している為に音がこもる。
  • 「ヘッドフォン」部分の背面が密閉している為、湿気がこもり蒸れる場合がある。

ゲームに没頭したい場合には「密閉型」の「ゲーミングヘッドセット」がオススメと言えます。

 

結局、オススメの「ゲーミングヘッドセット」とは何なのか

そんなうんちく語られたって違いなんて正直良く分からない!

専門的で細かい違いなんて気にしないから安くて評判の良い「ヘッドセット」が欲しいの!

僕はただ皆に選ばれている良いヘッドセット」が欲しいんだ!

と言う「ゲームをする時に使う予定だから何となくゲーミングヘッドセットを使いたい」と言った方が大半だと管理人も思います。

そこで、ここからは「ヘッドセット」の選び方とオススメの商品をご紹介致します。

 

管理人流「ヘッドセット」の選び方

管理人流「ヘッドセット」の選び方は以下の通り。

管理人流「ヘッドセット」の選び方

  • 2,000円以上の商品である事
    =セール等で安くなる前の本来の値段で2,000円以上である事が望ましい。
    管理人の実況配信デビュー当時、世間で実況配信が未だメジャーでは無かった時代に先輩実況配信者の皆様方が口を揃えておっしゃっていた事で、管理人はその教えを現在も遵守しております。
  • 「USB」型では無い事
    =マイクと音声の3.5mmプラグに対応した商品で無ければ「ステレオミキサー」関係の商品を使用する事が出来ない為です。
  • レビューでの評判が良い事
    =今は大インターネット時代です。実際に電気屋に行かなくても商品の情報をしっかりと調べられる時代ですので、商品を実際に購入した先駆者達の意見を調べる事で「こんなはずでは無かった」と言う購入時の失敗を少なくする事が出来る為です。
    良い商品と言う物は良いレビューが集まる物です。逆にレビューが少ないor全く無い商品は注意した方が良いですね。
    又、低評価レビューも「購入者の正しい感想」ですので気分を害するかも知れませんが、高評価レビューと合わせて読んで置くと失敗を減らせる可能性があります。

今回は上記の3つの条件をクリアしたオススメ商品をご紹介致します。

 

管理人オススメの「ゲーミングヘッドセット」について

今回ご紹介する「ヘッドセット」は「ARKARTECH」社の「G2000」と言う「ゲーミングヘッドセット」です。

管理人の「ARKARTECH G2000」に対する評価

2,000円以上の商品である ◎:9,990円→2,950円
【コストパフォーマンス抜群!】
「USB」型では無い ○:マイクと音声の3.5mmプラグ有
レビューでの評判が良い ◎:【ベストセラー商品!】

元々1万円弱の「ヘッドセット」で、現在では安くなって値段がたったの3,000円弱とコストパフォーマンス抜群。

又、ベストセラー商品と言う事で約束された高評価商品と言えるでしょう。

「2,000円以上のヘッドセットを買え」と言う話で1万円の商品がおよそ3,000円で買えるとなれば、そのお得さも理解して頂けると思います。とてもオススメです。

耳当て部分も柔らかく、眼鏡を着けていても耳が痛くなり難いとの事。素晴らしいですね。

 

まとめ

今回は「ゲーミングヘッドセット」の種類やその特徴について簡単に解説を致しました。

通常の「ヘッドセット」は長時間着けているだけで耳が痛くなる商品も多いですが「ゲーミングヘッドセット」ではそう言った問題も解消されている製品も多いのでオススメです。

是非、入手して「1歩上の環境」でゲームを楽しまれてはいかがでしょうか。

それでは当記事『「ゲーミングヘッドセット」とは?その種類と特徴について』の解説を終了致します。

お疲れ様でした。

コメント